忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/03/29 02:47 |
睡眠時無呼吸症候群 の定義
睡眠時無呼吸症候群 〜 医療情報・症候群サーチ
●睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群とは、読んで字のごとく、「睡眠時」に「無呼吸」になる病気のことです。睡眠時にまるっきり無呼吸になるのではなく、10秒以上の無呼吸が1時間に5回以上または7時間の睡眠中に30回以上ある場合に、睡眠時無呼吸症候群と診断されます。
余談ですが「睡眠時に無呼吸」というと、少女漫画に詳しい方なら内田善美の描いた「星の時計のLiddle」(この漫画、かなりの名作)を思い浮かべる方 もいるかと思います。この漫画に出てくる登場人物は、睡眠時の無呼吸の時に、非常にリアルな夢を見ていて、夢の中で少女に出会い不思議な体験をするので す。
睡眠時無呼吸症候群の多くは大きないびきを伴います。いびきというのは、狭いのどに無理やり空気を通そうとすることで生じるものです。よっていびきをかく こと自体、あまり健康な状態とはいえません。過労や深酒でいびきをかく場合はともかく、常時となると睡眠時無呼吸症候群の可柏ォもありえます。
睡眠時無呼吸症候群の無呼吸、この無呼吸が直接の原因で死んでしまうことはありません。しかし、無呼吸が続くことで体に負担がかかり、生活習慣病に及んだ り、日中の極度の眠気で仕事に支障をきたしてしまうこと(事故、労災につながる)が、本人のみならず社会的にも問題となっています。

●睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群は、睡眠時に無呼吸になる病気をいいますが、それはどのようにして起きるのでしょうか。
呼吸を確保するための気道があるわけですが、この気道が閉塞することによって無呼吸の状態となってしまいます。その気道に空気を通そうとして出た音が「いびき」であり、よって睡眠時無呼吸症候群の症状に「いびき」がみられるわけです。
気道が閉塞する原因は、
・舌の付け根や軟口蓋と言われているところが気道へ落ち込む場合
・首のまわりについた脂肪による場合
・アデノイドや扁桃腺肥大による場合
・顎が小さい、顎が後退している(小顎症)場合
とあります。
睡眠時無呼吸症候群は、太った人の病気という印象があるかもしれませんが、上記の原因にあるとおり、やせていても顎が小さい場合もありえます。
やせている方も、いびきをかく、無呼吸を指摘されたことがある、日中に極度の眠気がある等の症状がありましたら、睡眠時無呼吸症候群の可柏ォがありますので、受診されるとよいでしょう。



PR

2007/12/14 23:10 | Comments(0) | TrackBack() | 睡眠時無呼吸症候群 の定義

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<睡眠時無呼吸症候群といびき | HOME | 5人に1人、圧倒的に男性に多い睡眠時無呼吸症候群の治療法>>
忍者ブログ[PR]